PR活動の総合支援サイト『PR方法模索捜査犬“PRデカ”』
“PRデカ”では、PR活動の全体的な流れから、実践的なPR方法までを『Pちゃん』&『Rデカ』とともに調査していく
PR(パブリックリレーション)専門サイトになります。
- PR活動をしたいけれども販促費用をかけられない。
- メディアで露出される保証がないので、なかなか行動に移せない。
- 実際のところPR活動って何をしているのかわからない。
- PR活動を行いたいけれど方法がわからない。
- PR活動を実施しているが、効果が全く表れてこない。
大丈夫です!! 時間と忍耐力さえあれば費用ゼロから効果的なPR活動は可能です。
2匹のデカと供にPR活動を調査してみましょう。
まず初めに、PRデカが推奨する『PR活動、新時代の考え方』
従来の広報は自分たちの情報でユーザーを完璧にコントロールすれば素晴らしいと賞賛されていましたが、 昨今においてこの考え方は非常に危険です。例えば企業が言いたい事もユーザーに思ってほしいことも、 あらかじめ決まってしまうと、社会的(ソーシャル)にいうところの会話ではなく一方的な押し付けになって しまいます。
近年急速に需要の高まるソーシャルメディアの世界では従来(上記例)の発想はもう古く通用しません。
ソーシャルメディアでは参加者の皆さんにいじられてこそPR効果が発揮されるようになります。
発信した情報をもとにユーザーが〔プラス・マイナス〕の評価を付け加え情報が拡散していく、
または、情報に付加価値を与えて社会的な信頼をつくり出し注目されるようになっています。
提供する情報に自由性を持たせる事、いわば塗り絵のような余白を情報に設けておき、ユーザーにカラーを
つけてもらえるようにする事が必要で、皆さんに良くも悪くも評価されてようやく100%完成した情報なのだと
シッカリと認識しておくことが、今後のPR活動においてとても重要です。
PRデカからのお知らせ
- 2012/07/02
- 【PR方法模索捜査犬 PRデカ】正式オープン
- 2012/06/28
- 【PR方法模索捜査犬 PRデカ】テストオープン
- 2012/05/29
- 【PR方法模索捜査犬 PRデカ】制作遅れによりサイトオープンが6月中旬となります。
- 2012/05/01
- 新任デカ『Pちゃん』PR捜査本部に着任。
- 2012/04/26
- 新サイト【PR方法模索捜査犬 PRデカ】制作着工!5月オープン予定。
- 2012/04/25
- 【東京PR.net】ドメイン変更のお知らせ新ドメインはコチラ。
- 2012/03/16
- 【東京PR.net】開設